ハンディ無線機


1 無線機購入

免許取得前に、なぜか購入(2002.09.01)。STANDARD製VX−7。

箱 本体


使用した、感想は・・・、まだ使ってないのでよくわからん。

2 第四級アマチュア無線 講習 受講料 22,650円(振込料別)
2002.09.07(土)
第四級アマチュア無線技士を取得するための講習を受けてきた。
なんと、小学生それも低学年の子供も参加している。
漢字もまともに読めないのに、大丈夫なのか。

おそらく大丈夫でしょう。
講習の最後に実施する試験問題は、受講者に配布される擬似問題集中からしか出題されない。
この講習は、その回答の選び方を教えるのである。
漢字読めない子供でもできるように。

一日目は、13:00から20:30まで。
電波法規全てと無線工学を実施した。法規はなんとかいけそうだが、工学のほうは子供でもおぼ
えられるか
心配だ。

明日も朝から夕方まで。さっさと終了したいものだ。
合格すれば、約2週間で免許証が届き、その後無線局の新設手続きが1〜3カ月かかるそうである。 無線局の免許は最悪年末になりそうだ。早く、CQ出したい。

2002.09.08(日)
やっと、終了しました。たぶん全員合格でしょう。
今日はひたすら、模擬試験の繰り返しでした。
あれだけやれば、覚えますね(条件反射状態)。

講習には、住民票と80円切手×1と写真(30mm×24mm)×3を持参する必要がある。
それと、筆記用具と認め印も忘れずに。
3 第四級アマチュア無線技士 免許証
2002.10.07(月)
やっと、届きました。無線技士の免許は一生ものなので、この写真がずーっと有効です
(写真が気に入らない場合は、再発行という手もあります)。

あとは、無線局の申請をするのみ。今年中に開局できるか、非常にビミョ〜。

4 無線局開局申請
2002.10.05(土)
免許証届いていないが、開局申請用紙を無線機購入したショップで入手した。 840円。

2002.10.08(火)
昨日アマ無線の免許証が届いたので、さっそく開局申請書を提出した。
さて、無線局免許状はいつ届くのか?
収入印紙4,200円 返信用切手80円 簡易書留430円

 無線局免許状
2002.10.30(水)
思ったよりも、早く届いた。
識別番号(コールサイン)は、JO7IIT。