バイク購入
1 2号機
2012年4月1日(日) 契約
さて、次のバイク探しを始めた。
関東に引っ越ししてからは、以前のような馬鹿な弾丸ツーリングは音をひそめていた。
体力的にも辛いし、なんと言ってもどこに行くのも渋滞である。
維持費も考慮して、250のネイキッドに照準を合わせる。
このタイプのバイクは、ほとんど製造していないため、年式の新しい中古車であれば、
ホンダ:VTR250、ホーネット カワサキ:バリ オス2
が候補となる。
程度の良い中古車をネットで調査し、比較的近場のバイク屋さんに一週間前に下見に行った。
一週間空けても気持ちが変わらなければ、購入すべきである。
契約書に必要事項を記入し、頭金5,000円を支払って、契約完了。
VTR250 2010年式 走行距離2,941k
外装もきれいだしなにしろ、走行距離が少ない
かなり満足してます。
2012年4月15日(日) 納車
近いと言っても40k以上離れているバイク屋なので、電車で移動する。
しかも、最寄駅から距離があり徒歩だと30以上かかってしまう。
タクシー配車を位置情報と連動して行える、スマホアプリを事前に仕込んで置いたので、使用してみた。
残念ながらその場所では、位置情報を連動して配車可能なタクシー会社は無く、通常の電話で依頼。
しかし、配車する拠点が離れているので、何時に行けるか分からないとの答え。
幹線道路沿いではあるが、流しのタクシーはほとんど通らない。
困り果てている時、偶然空車タクシーが見えた。なんとか、バイク屋に到着。
一通り、バイクの説明を受ける。
アイドリング調整や予備タンクが無い等の違いはあるが、だいたい同じものです。
トリップが2つ付いてる事や時計が付いているのは、結構便利かも。
2 1号機
2001.7.22(日) バイク購入
大型自動二輪の卒検に合格した翌日にレッドバロンに行った。
予算はメットを入れて乗り出しで30万と決めた。初めてのバイクで大型は自信がない
(ただし,予算内であれば大型でもいい)。公道デビューでコケまっくては,自分だけでなく
回りに迷惑である。
ネイキッドタイプの400と750を一通り見た。ここの表示価格は車両本体価格であり,購入
価格には,整備料/登録手数料/保険料等が8万程度追加される。
予算から逆算すると20万前半の価格であるが,最低価格で24万を超えている。
しかし,このY形市には中古バイクを販売している店が非常に少なく、あっても在庫が非常に
少ない。ここで決めるしかない。
2台の見積もりをお願いした。さらに,エンジンをかけてもらった。整備前なので何とも言えな
いが2台目のバイクが気に入った。バイクの名称もろくにわからないまま契約をした。
ちなみにメットはレッドバロンがどこかと提携して製造している安いやつにした。
(定価は3万で販売価格2万のところを1万に値引きしてくれた)。
メットも含めて合計338,120円也。
購入契約書の車名には,
スズキ GSF400V ’92 と記載されていた。契約した後に,GSF400Vについて調査をした。
インターネットでは車体番号から、車名と型式が調査できたのである。
車名 BANDIT400V
型式 GSF400VP
この時点で自分が購入したバイクの車名を認識できた。これほど,バイクの知識はなかった
のである。
整備等に1週間程度かかると言われた。
7.28(土)に整備が完了したとの連絡があった(当日の出張の帰りの新幹線の中で電話が
あったのだが,バイブの振動に気づかず自宅に戻ってから確認した)。
時刻は17:00を過ぎていた。普通の人は、早く乗りたいのですぐに取りに行くのであろう。
しかし,俺は違った。やはり中古とは言え,よく見える明るい時間にいろいろと確認したい。
よって,翌日に行くことにした。2001.7.29(日) 納車&初ツーリング
話は全然関係ないが,今日は参議院議員選挙である。まじめに投票に行った。
レッドバロンで,支払いを済ませBANDITの各種説明を受けた。
タンデムシートをはずしたら,「あれー工具が入っていませんねー」といって店員が奥に入って
いった。すぐに戻ってきて,「今取り寄せ中なので後で取りつけます」との事。後で気づいたら
どうなっていたのだろう。タンデムシートをはずすためには6角レンチが必要。面倒である。
そしてついに公道デビュー。とりあえず自宅に戻った。途中,ガソリンを満タンにする。
車検証のコピーを取ってシート下に入れた。
昼食を取って,蔵王に行った。いきなりの遠乗りはチョット不安なため,近場に決めた。
車では何度か行った事がある場所である。結構きついコーナーでは,まだそろりそろりと走る。
往復約100Kの道のり。3時間の初ツーリングであった。帰りは、両手が痛くなり非常につら
かった。乗車姿勢が悪いのやら,ハンドルの握り方が悪いのやら,よく分からない。
きょうはエンストを10回以上やってしまった。エンストするか思いっきり回転数をあげてしまう
かどっちかである。2002年5月25日(日)撮影
![]()
![]()
![]()
その後の立ちゴケの証(まがった、ブレーキレバーでございます。交換せずにそのまま。)
![]()